昨日(9/10)は、こちらも久しぶりになりますがうらたんざわ渓流釣場に行ってきました#59138;。


釣行内容: 9月10日(木)12:10~18:00、フライ・ルアー・テンカラエリア、ヤマメクラシックⅡ
釣果: レインボー47匹21~32cm(ドライ46、ルースニング1#59143;)、ヤマメ2匹22cm∼25cm(ドライ2)、ブラウン1匹26cm(ドライ)
タックル: ロッド:セージ・グラファイトⅢ486LLB、リール:スミス・マリエットLE56、ライン:DT4F、リーダー5X、ティペット0.5号(6.5X)

コメント: こちらは、一昨年12月の初釣行以来2度目の釣行になります。FB等で関東近県の釣場をフォローしていますがエメラルドグリーンの綺麗な水に惹かれていたこと、試作ドライフライを試すよい釣り場であること、加えて忍野用のタックルがそのまま使えることが主な理由です(安易です・・・#59143;)。

この間、経営者が変わられたようで一時休業していましたが、案内表示板等は以前のままでした。

こちらは道志道にある看板です。


こちらはその先の看板です。


一方で、券売機が導入され、休憩施設等一部新しくなっていました#59138;。

画像はありませんがトイレがユニットトイレでしたが綺麗になっていました#59138;。また、Wi-Fiも整備され、足でペダルを踏むと消毒液が出る簡単な機械も置かれていました#59138;。

また、前回は気付きませんでしたが、キャスティングの練習場もありました#59140;。


なお、昨年10月の台風等の爪痕が周辺道路等に残されていました・・・。


肝心の渓相ですが、ヤマメクラシックエリアは土砂で少し埋まってしまったようです・・・。


しかし、フライ・ルアー・テンカラエリアは、ほぼ変わらずに整備されていました。


勿論流れる水の綺麗さはそのままでした#59125;。


さて、釣りの方ですが、フライ・ルアー・テンカラエリアを中心に、途中上流側のヤマメクラシックⅡにも少しだけ足を踏み入れました・・・#59142;。なお、ヤマメクラシックエリアではルースニングは禁止されています。


まず、いつもどおりルース二ングでスタートしましたが、近くまで魚が見に来るもののなかなかフライを咥えてくれません・・・。一方でフライを咥える回数よりマーカーにチェイスする回数のほうが多かったことから、レインボーを1匹釣ったところで開始早々にドライに変更です#59142;。


予想どおりドライへの反応は非常によく、順調に釣果を重ねることが出来ました。途中、試作品のCDCダン改良型②を試してみましたが、マズマズの反応とフッキングでレインボーを7匹ゲット出来ました#59125;#59142;。

非常に釣りやすい状況だったので手放しで合格とまでは言えませんが、取りあえずフライボックスに残すこととしました・・・#59142;。

さて、お魚さんですがレインボーの30cm前後が主体でしたが、コンディション良好でよく引いてくれました#59138;。


大型も放流しているようですが、先日の雨でかなり流されたのかもしれません。ヤマメさんは、辛うじて2匹ゲット出来ました#59142;。




こちらは掛けたときはイワナかと思いましたがブラウンのようです・・・。


昨日は、道志川水系特有の綺麗な水で魚の活性も高く十分楽しめました#59125;。

東京に近いとはいえ丹沢の山奥の厳しい自然環境の中で、釣場を維持している皆さんに改めて感謝です。